今朝は冷えました。
楽しいひと時。
一昨日、久し振りにMママのお宅を訪問。
バレエ教室を営んでいらっしゃるママ。
生徒さんがすごく増えて、幼児から中高年クラスまでた・く・さ・ん!
相変わらず、スタイルは勿論だけど・・・いつお会いしても美形。
30代前半のママ・・・もうほぼ4年のお付き合い。
育児サポートに加えて、来年から定期の家事サポートを
ご依頼頂いている。
奥がお兄ちゃん。
今月4歳になる・・・生後1か月くらいのとき初めて会って・・・
アッという間に優しくて頼もしいお兄ちゃんに。
手前が1歳を迎えたばかりの妹ちゃん。
産後サポートからずっと・・・ね。
お預かりサポート中の先日。
妹ちゃんが、遊んでるお兄ちゃんのジャマをしても・・・
「やめてね」「だめよ」と優しい優しい口調で言うお兄ちゃん。
夕方、商談帰りに少し立ち寄ってみたバァバ。
パパとママの愛情いっぱい、ほのぼのとした子育てが
幼い兄妹の様子からかいま見えた気がした。
9月分などの未掲載写真も。
朝の平和公園・・・静か・・・
まだ今週は少し温かいようだけど
来週から本来の厳しい寒さ到来とか・・
風邪引きさんが多いです。
空気が乾燥しているし、集団生活だとどうしても・・・
注意するっていってもなかなか難しいけれど・・・
空気清浄機の扱いにも充分注意が必要だから、よく調べてみましょうね。
今日は少し暖かい。
昨日は宮島街道を下り吉見園の客先を訪問。
リピーターのお客様。
もうすぐ75歳になられるとの事だったけど・・・とてもお若く見える。
最近は60代、70代と言っても皆さんお若くって・・・。
バァバも頑張ろうっと!
・・・ん? 何を?・・・んん?・・・とにかくがんばる。
そうそう、バァバは背が低いからスポーツウエア選びも大変!
先日も、ウオーキング用にとロング丈の・・・
箱根駅伝の時に、選手たちが冷えないよう着ているロングのスポーツコート?
と、裏地が温かいロングパンツ・・・
小学生用かなぁ、中学生用かなぁ・・買ったよ(笑)
黒とグレーだから別に変じゃない!・・とバァバは思ってるざんす。
ネックウォーマーもゴルフ用の帽子もね。
お・と・も・だ・ち
弟が一人増えて
3人兄弟になったね。
お手伝いがしたい
お年頃。
スタッフが調理をしている所へ・・・
わたしもやるぅって。
しっかりお姉ちゃんの
5歳児ちゃん。
写真整理しながら掲載していくつもり。
なかなか・・・だけど。
今日は、昼過ぎから上幟町へ。
なかなかゆっくり会えないスタッフと待ち合わせ。
ランチしまーす。
夕方には佐伯区~西区へ。
今冬は寒いって・・
遅くなりましたが・・・。
ベビーちゃん達。
まだまだ沢山撮らせて頂いているので、出来るだけアップして行きますね~。
昨日は、午前、午後からとスタッフミーティングでした。
日曜日、サポート無しのスタッフだけで。
時間差で行ったんだけど、時間が足りず個別とグループに分けて。
午前9時からのスタッフが帰った後、アッ! 写真撮れば良かった~と・・・
いつもの事だけど、うっかりすっかりのバァバでしたざんす。
今回のミーティングは、通常とは異種の事項もあったので
終わったのが19時過ぎ。
来週の日曜日に続きを・・・です。
今日は、終日雨かなぁ・・・さっきドシャ降ったけど、今は少しおさまってる。
西方面でお預かり託児のA君、中方面でお預かり託児のS君・・・
雨だけどスタッフにいっぱい遊んでもらおうね~。
バァバは午前と午後、商談に行ってきまーす。
ご心配をおかけしました。
復活しました。
バァバにとって特別な日の今日、ブログ復活することが出来、嬉しいです。
体調をこわし、バァバらしくない生活を暫くおくっていたのでやっと・・・です。
今月上旬から、関わる全書類をお見せし、
お世話になっていた某事務所の某○○○と一緒に
某所をお訪ねしました・・・昨日です。
ここではこれ以上は書けないけれど、
一点の曇りなく晴れ晴れとした気持ちで帰宅したバァバです。
「出会った人」とか何とか題名をつけて、
バァバが実体験した内容をいつか書きたいと思ってます。
9月、10月大変混み合い、お客様にご無理をお願いし乗り切ることが出来ました。
感謝です。有難うございました。
今月もお客様に恵まれ、スタッフ達もバァバを気遣ってくれつつ、
日々各々に与えられた仕事をきちんとこなしてくれています。
また、この1か月間は、休みごとに娘家族が気晴らしにと
誘ってくれ色んな所にも出かけて
秋を満喫することが出来ました。
どうしても行かなければならなかった広島の東方面からの戻り、どんぐり村のイベントに立ち寄ったときの先週土曜日の写真も。
おそばも美味しかったですぅ。
お待ち頂いていた商談にも今週から出ます。
ホントにご迷惑をお掛け致しました。
今日は午後一で、先日入院した老母の病院へ行ってきまっする。
今、松茸ご飯や土瓶蒸しの下ごしらえしているざんす。
お預かり託児中。
ここの所、毎日雨が降る・・・いつ降り出すかが読めない降り方。
今日は朝から終日、7カ月の女児を預かっています。
Hちゃん。
ママのバレエ教室の発表会が開催されているから。
生徒さんや先生たち総勢80名のバレエ・・・
見応えあるだろうな・・・
バァバも観させて頂くつもりにしていたんだけど、
預かり可能なスタッフ達3名とも 今日は大忙し・・・
なので、バァバ家で託児となりました・・・。
お兄ちゃんがベビーの時からのお客様なのでもう長い。
Hちゃん、バァバ家は2度目なんだけど、
前回はスタッフがサポートしたので、
バァバは殆どノータッチだった。
今日は、バァバと二人・・・
キャッキャッとよく笑い、よく遊ぶ・・・とても可愛い。
昼前から1度寝て、今また入眠・・・
すっごくよく遊ぶから疲れるんだね。
よく食べるし、よく飲むし・・・体調が悪い時は別だけど、
本当に育てやすい(ママ談)
とってもよく解る。
18時に会場のアステールプラザ大ホールまで送り・・・大盛況だろうな。
おチビちゃん達の写真アップをしたいけど、
修正整理に時間がかかっているんで、今現在を先にアップしました。
警報が続きましたね。
先週は2日間大雨警報が出ていたから、休園、休校になった所が多かった。
従って、
ママハウスKAKaの電話は朝早くから鳴りっぱなし、
バァバの携帯へもお客様からの緊急依頼メールが次々と入ってきた。
警報が出た割には大ドシャ降りでもなく、時折バシャバシャと降る程度だったんだけど・・
万が一があるからね・・。
働くママたちは大変だったんです。
5月の大雨の日。
バラバラにお預かりのお子様たちを一箇所に集合させようという事になり
スタッフ3名、幼児3名・・・遊んだ後の昼ご飯中。
ケンカすることもなく、仲良く終日過ごしました。
今後はこんな場面が増えると思う。
お預かりのお子様のご要望が多いからね。
今月からと来月から・・・新たに2名が加わります。
先週は商談が多くて、全地域走りました。
雨が降ろうが槍が降ろうが・・・オーバーか(苦笑)
残念ながら、ご辞退するしかないと判断させて頂いた先もありました。
どんな場合、状況でもお受けできるわけではない・・・んです。
お仕事なんだけども・・・当然有難いと思わなきゃいけないんだけど、それでも・・・
こりゃぁスタッフ達がすっごく窮屈だろうな、やり辛いだろうなと思ったら
バァバは、ご辞退の道を選択しているんざんす。
もちろん・・・余程の場合だけど・・・
昨日は病児依頼の件数がとっても多く、
朝から夜まで電話、メール、電話、メールの嵐でした。
手足口病とロタが出ています・・・お子様のご様子にご注意あれ。
本日は終日、預かり託児で~す。
元気いっぱいの子供たち。
5月13日(月)に開催された「託児セミナー特別編」・・・保育士・幼稚園教諭有資格者であり、
保育園・幼稚園に3年以上勤務経験を有する者・・・の研修に参加したスタッフからの報告を受けて
ママハウスKAKaでは、今後の託児サポートに活用すべく、只今、スタッフ向けレジメを作成中。
特に、外遊び中の予期せぬ事故・・・危険回避のための育児者の心得など、
実践を交えての研修だったので。
今以上のサポートが実践できるよう頑張ります。
さてさて・・・
ちびっ子はいつも元気・・・転んで泣いてもすぐに笑顔に戻り遊びだす。
おっと、ここで時間切れ!
身体にある装置を付けて過ごさなければならなかったバァバは、今、やっと装置を外してもらえ、
フフフ・・・楽ちん。
少し、ゆっくり生活しないとダメなんだけど、安佐南区中須と大原に行かなきゃいけないから。
ではでは、また続きを・・・。