仕事始めです。
今年のサポート、本日から始動。
託児部門は昨日から始まった所もあった。
今年のバァバ家の正月料理。
到来物のカラスミは薄切りにして蕪薄切りに挟み
実家から貰い大切に保存していた冬瓜を煮て
里芋はマッシュしてインゲンを巻き唐揚げに。
出汁巻き玉子2種も定番を作っている最中に
フッと面白いかも・・と思い立って逆バージョンも作り
取り寄せた鮭ルイべとホタテは薄切りにして盛り付けした。
一番大成功したのが「玉子巾着」
上にイクラと黒豆を乗せると優雅な一品に仕上がった。
今、まさに食べ盛り(大食い)の孫娘の胃袋をのぞいてみたいと思ったほど
ほんまに、よく食べなさる 笑
5人でゲームに興じ、食後の正月用お菓子もしっかり堪能し
殻付き牡蠣1箱やルイべ等々・・
山盛り持ち帰りなさった娘家。
息子も一緒だったらなぁ・・・ラインで頻繁に連絡取り合ってる状況。
彼は東京在住なので当分帰れそうにない。
姪や甥からのお年玉有難うビデオレターで少しは癒されたかな・・。
ご挨拶。
メリークリスマス
うかれている場合じゃなくても
メリークリスマス。
ローストビーフは例年通り、朝早くから焼いて
チーズのキャンディ包みを揚げて
クリスマスリースサラダやピリ辛サラダは娘家に行ってから作った。
廿日市市の某イタリアン店に早くから予約していた
スパゲッティ3種とピザ3種。
このイタリアンのお店、
例年はイヴじゃなくても店内はお昼前から大混雑するお店なんだけど
ガラ~ンとしてて・・・まさに「今」を象徴しているんだな・・
受け取りだけなので5分もかからない。
それでも入るとすぐに画面で体温測定、手指の消毒。
ちゃんとコロナ対策をしている。ガラガラの悲しい光景。
こちらは
一足早い22日に
バァバ担当の
持参用料理。
小さなお子さま方がいらっしゃるので
クリスマスバージョンにした。
年末年始も今まで通りとはいかない。
バァバは例年以上に大量取り寄せしているし
「同居とほぼ同じ状態」と言う孫娘の言葉通りではあるけれど
静かに過ごしたいと思っている。
PCアクシデント。
プリンター、最新式に買い替えた。
設置作業の翌日からPCに色んな症状が出始め
なにこれ?・・どうした?・・ルーター関係の不具合か?
などなどこの間モヤモヤとしつつ、
エディオンに足を運んだ。
日を変え、違う人が3度サポートに来た・・・
やっとこさ原因がわかり、正常化。
で、昨日もエディオンの工事関係者が2名。
トイレ・・以前リフォームしてるんだけど
これが最後 たぶん 笑
全部入れ替え、張替・・より明るいトイレルームを造ることにした。
工事担当者とエディオン担当者が
すごいきれいなのに・・って。
バァバ、少~し神経質なんで普段から掃除は完璧・・なーんちゃって。
ちょっと・・壁紙で遊んだ・・遊び心を入れたというか・・
工事は来月、トイレだけなんで1日で完了する。
断捨離もだいぶ進んでる中、仕事もちゃんとしてまっせ。笑
英語と日本語で会話される若いパパとママ。
傍らにハーフのベビー・・その可愛さに癒され・・
アッという間に時は経つのでごじゃりんす。
↑ ↑
昼食や持参調理をちょっとだけ。
写真加工のアプリが終了してたから
新しいのを探さないといけない・・トホホ。
また。
断つ・捨てる・離れる。
クローゼット、タンスの中、シューズボックス、押入れはスッキリした。
棄てる作業がなかなかの重労働。
原型のまま捨てると、
行政関連ではない人たちが持ち去り
中古品で販売したり、まぁ何やかや色々あるらしいから・・
服や革製品にも切れ目を入れ、大変な作業をしてやっとゴミ袋へ。
指定日を間違えないよう 出した・・出した・・出したーーー
ちゃんと収集してもらえたかどうかの確認もその都度やって。
それでも、まだまだ終わらない・・
大きな大きなベッド・・
マットレスの重量たるや、それはそれは重いのなんのって
こんなの引き取り業者に依頼するしかない。
家具類は上記業者が良ければ買取を依頼予定。
なので・・・バァバの断捨離は
まだまだ続く・・
その結果、こっちがおろそかになってるぅ・・・。
では・・・。
お盆、帰省せず。
サポート中止のお知らせ。
こんな事もあるさ。
サポート中止について。
本日のサポートにつきまして。
6時現在、嵐の前の静けさなのかどうか・・
風もほとんどなく、雨も中区は止んおり小康状態とでも言うか・・
ただ、ウエザーニュースや気象庁の予報に基づいて
現段階で午前中の全ての客先サポートを中止させて頂きます。
該当客先には、
既に昨夜から個別にEメールやラインで中止のお知らせをしております。
以前から告知しておりますように
大雨などの自然脅威でスタッフ達の身の安全が確保できないと判断した場合
当該日のサポートは中止、後日補填日を設けさせて頂いております。
午前9時頃~午後3時頃にかけて強風を伴う大雨の予報。
午後からのサポートにつきましては
状況を見ながら時間毎に移動を含む危険度を判断し
中止決定を下した場合、速やかにご連絡させて頂きます。
何とぞご理解頂きますよう、宜しくお願い致します。